釣果日記

鳴門筏釣り (11/11)

今回、私は自身2度目の筏釣りに行ってまいりました。その日は前日の雨で気温がグッと下がり先週までとは打って変わって中々の寒さ。さらに風も強く時折吹く強風に荷物やエサなどが飛ばされる始末。コンディションは良くありませんでした。まぁでも先月、雨の...
釣り具

カワハギ仕掛け(シンカー)

どうすれば良く釣れるのか。道具?仕掛け?技術?色々あると思いますが、考えれば考えるほど分からなくなってきませんか。釣具屋さんで色んな仕掛けを見てるとどれがいいのか悩んでるうちに時間が経ってるなんてこと良くありますよね。前回、エサを安くつかせ...
釣果日記

今週の釣行予定

先週は釣りの予定もなく、おとなしくしていました。今週末はと言いますと、久しぶりに筏釣りに行こうと思っています。今回が2度目の筏釣りで、前回は和歌山で何もわからないままに竿を何本も持って行き、仕掛けも色々買っていき結局5時間程で釣れたのはカワ...
釣り具

カワハギロッド

最近はカワハギ釣りに行くこととが増えてますが、昨年初めて行った時は汎用の2mで6:4調子のMHの船竿で行きました。数はまずまずでしたが正直初心者の私にはあたりがほとんど分かりませんでした。巻いてる途中で「あれ?何か掛かってる。」ってな感じで...
釣果日記

カワハギ餌の件

前回お話ししましたカワハギ釣りの餌代が高くつくという件、実際業務スーパーのアサリにちょっと手を加えて釣ってみました。結果、全くあたはありませんでした。時合のせいかとも思い、釣れてる時間帯に3本針の2か所にゲッチュ、1か所に業務や針の位置を変...
釣果日記

カワハギ釣果紀北沖 (10/27)

今月は2雨、1強風(中止)と散々な天気で迎えた今週の釣行は午前中は最高の天気、朝の寒さもそれ程でもなく、これまでの悪天候の分を返してもらいました。で、肝心な内容ですが、今日はあまり潮が流れてなくあたりはいまいち、前回雨のカワハギはあたりは終...
釣果日記

今週の釣行予定は

先週残念ながら強風で出船中止となりおとなしくお家でゴロゴロとすることになってしましましたが、今週は明日カワハギ釣りに行こうと思っています。カワハギと言えば2週間前に雨の中行ってきましたがその時は残念ながら尺とはいきませんでしたので今回は何と...
釣果日記

10/21釣行中止

10/21予報は変わらず、結局強風のため出船なく3週連続の紀北沖には行けませんでした。今月に入ってこのブログを始めて雨、雨、風と散々な内容です。今月はもう船の予定はありませんので、おとなしく釣り具のメンテでもしとこうと思っています。それにし...
釣果日記

10/21 釣り予定

さて今週は、3週連続の船釣り予定です。そして、3週連続の紀北。連続で雨の釣行となってしまって今週こそはと意気込んでおります。がっ、現在の予報では天気は晴れ予報も、風が・・・。6m~7mってことはこのままだと船が出ない感じ。何かもうここまでい...
釣果日記

カワハギ釣果紀北沖 (10/24)

本日は午後から最近少しずつお邪魔するようになった遊漁船に乗せてもらって紀北沖へカワハギねらいで行ってまいりました。今回がカワハギ3度目になります。心配した天気ですが、出船前はまだ雨は降っておらず気温も丁度良く快適だったのですが、釣り開始から...