雑談

2025年釣行始動に向けて

大変ご無沙汰しておりました。年末以来のブログ更新となってしまいました。冬はどうしても寒さで釣りどころではなくなってしまいますが、3月に入ってようやく温かくなってきましたのでそろそろ釣り始動へといった感じになってまいりました。2025年もどう...
釣果日記

アマラバ・カワハギ狙い 中紀(12/21)

12月に入って完全に冬の気候になり寒いのはもちろん、風の強い日が続いて釣りにはかなり厳しくなってきています。今回初めて伺った遊漁船の船長さんもおっしゃってましたが、今月はほとんど船が出せていないとのことでした。私も去年振り返ってみますと12...
釣果日記

アジ釣り 加太沖 (11/6)

先月たくさん釣ったアジがもう無くなってしまったので改めてアジ釣りに行ってまいりました。場所は前回と同じく加太沖。秋が深まってきて朝の出港時は真っ暗です。気温も朝は結構寒くなりしっかり着込んで行かないと釣りどころではなくなってくる季節になって...
釣果日記

カワハギ/ジギング 紀北沖 (10/26)

今日は天気が微妙なところ風もあまりないということで何とか予定通りボートでいつもの友ヶ島周辺の海へと行ってまいりました。雨、風は別として、今日の気温(22~23度)ですと長袖2枚の上にウインドブレーカーを着るくらいでちょうどいけそうです。今回...
釣果日記

アオリイカ/タイラバ 紀北沖 (10/17)

季節も良くなってきてまだまだ昼間は暑いですが、海の上はとても快適になってきています。今回は初めてのアオリイカ(ティップラン)に挑戦してきました。天候、気温は最高。朝早くて相変わらず眠いですが初めてのイカ、楽しみ行ってまいりました。朝一、出港...
釣果日記

アジ釣り 加太沖 (10/2)

さて今回は4日前に行ったところですが、再び加太沖へ。今回はどうしてもアジが食べたくなって、前回(4日前)のリベンジも兼ねて、明日からは天候が安定しないということもあり、もう今日しかないと思い、急遽休みを取っていってまいりました。最近のアジは...
釣果日記

紀北沖 (9/28)

少しだけ過ごしやすくなっきたと感じることができますがまだまだ日中は暑さが残りますね。今週はいつもの加太沖、この時期は色んな魚種が楽しめるかと思い、4名仕立てで色んな釣りを楽しみたいと思い行ってまいりました。前日までの予報では沖は結構風がある...
釣果日記

紀北沖 (9/7)

週末は久しぶりの釣行となりました。天気はまだまだ真夏といった暑さで日焼け対策は必要ですね。私は長袖に短パンと油断していたため帰ってきて見てみると足と顔が真っ赤に日焼けしてました。さて今回の釣果ですが、午前中はタイラバ。潮の流れはそれほどでも...
釣果日記

久しぶりの釣り

みなさんご無沙汰しておりました。7月に真鯛釣りに行ってから1カ月以上の間が開いてしまいました。今年は夏が暑すぎて中々釣りに行こうという気が起きず8月は結局大人しくYou Tubeなどで動画見るだけになってしまいました。それで、9月に入ってよ...
釣果日記

真鯛釣り 明石沖 (7/24)

本日は久しぶりの明石タイラバに行ってきました。連日の暑さでなかなか釣りにも行けてませんでしたが今日は意を決して行ってまいりました。熱中症対策も万全に、いざ出発すると海の上は結構涼しく少しも暑いと感じることはなく港に戻るまでとにかく快適な釣り...