太刀魚狙い 紀北沖(11/16)

釣果日記

約2か月ぶりの釣行となった今回はこれまた久しぶりの太刀魚船となりました。
最近は連続して天候に恵まれず出船中止ばかりで今回は抑えれない気持ちと早起きのプレシャーで前日1時間しか寝れず睡魔との戦いもありましたが楽しく行ってまいりました。

早朝5時過ぎに港に到着、6時出船。
今年の太刀魚は洲本沖が良いと聞いていましたが船長の判断で私たちの船は紀北沖のいつものポイントです。

今回はいつもの太刀魚船団きてました。

開始早々からアタリがありましたが、サイズはそれ程でもなく前半3時間で約10~15本位、中に数本90cm指4本位が混ざる感じで、中盤少し沈黙の時間がありましたが後半またアタリが出始めそこでも10本位あがりました後半(10~12時頃)はサイズが良いもの(指4本位)ばかりでした。
友人の話でも後半(温かくなってから)の方がサイズが良いのがあがる傾向があるそうです。
ただ、今回はドラゴンはもちろん、メーター超えも無く全体的なサイズ感は悪くないものの超大物はありませんでした。

そして残念なことに今回釣果の写真を掲載できないのは、駐車場にクーラーボックスを忘れてきて帰ってしまい、家に着いて気づいたのですが再度取りに帰ったものの時すでに遅し、そこには何も残っていませんでした。忘れて帰った自分が悪いのですが、何とも情けないことです。

皆さんも忘れ物のには気を付けてくださいね。

釣果写真が無かったのでこちら。
こちらは友人が前日の15日に同じく和歌山でアマダイ釣りに行った写真、今アマダイも良いみたいですよー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました